新井文月
多摩美術大学情報デザイン学科卒業。新井の作品は「すべてはつながっている」ことを表す。法螺貝を吹くことで宇宙のリズムを反映させた「銀河文字」を制作する。2014年、ニューヨークにて初個展を開催。躍動感のある筆使いには、ダンスに傾倒した流線が投影される。また、宇宙や銀河といったテーマが、黒の中に光を投入せしめる。2015年にはイスラムと日本の親和性についての作品を発表し、Arab Week 2015 Art Exhibitionに出展。主催国のオマーン/パレスチナ大使より日本アラブ友好感謝賞を授与された。書評家としても活躍するなど、古今東西の文化に絶えずエッジの効いた眼差しを向け続けている。
個展
2022 “銀河文字展2022” 銀座第7ビルギャラリー(東京)
2021 “銀河文字展2021”Hama House(東京)
2019 “すべてはわたし展”Hama House(東京)
2016 “新井文月展”珈琲達磨堂(東京)
2014 “Flower Project”在ニューヨーク日本国総領事館(ニューヨーク)
2014 “Flower Project”d-labo東京ミッドタウン(東京)
グループ展
2022 “Abstract Art“ Collect art (トビリシ)
2022 “WONDERS“ The Holy Art gallery (ロンドン)
2021 “美食と芸術の町小布施”北斎館(長野)
2022 “アジアデジタルアートアワード大賞展” 福岡市美術館(福岡)
2020 “Independent Tokyo 2020”東京ポートシティ竹芝(東京)
2019 “新井文月・山口芳水 2人展”銀座ホワイトストーンギャラリー(東京)
2018 “MONROE ART Exhibition”中目黒ラウンジ(東京)
2015 “Arab Week 2015 Art Exhibition”オマーン・スルタン大使館(東京)
2013 “フラワープロジェクト”いわき市仮設住宅(福島)
2012 “フラワープロジェクト”石巻市須江糠塚前団地仮設住宅(宮城)
2011 “フラワープロジェクト”大槌町仮設住宅(岩手)
2001 “7 views on Tokyo words”About Cafe(タイ・バンコク)
参考文献
“ONBEAT 特集”『ONBEAT vol.18』, 2023年5月
“Abstract Art Artists”Collect art Magazine, 2022年11月
“デジタル×日本の融合で描く「流れる宝石箱」,美術手帖, 2020年12月
“世界で戦う芸術家, D-laboマガジン, 2014年8月
“東京芸術家, Art4D タイ/アート雑誌, 2001年9月
レクチャー&プレゼンテーション
“芸術支援ニューヨーク展 報告会」D-labo東京ミッドタウン, 2014年9月
“ダンスと経済開発”, Akha Christians教会, タイ, 2007年
受賞歴
2021 光の富士 – 2021アジアデジタルアート大賞展FUKUOKA
2021 銀河の鳳凰 – 2021アジアデジタルアート大賞展FUKUOKA
2021 猫とつながる – ゲイツアートコンペティション
2021 自信にあふれる – ゲイツアートコンペティション
2021 火のワーク – Shibuya Art Award 2021
2015 Arab Week 2015 Art Exhibition アラブ日本芸術感謝賞
2012 トランス・コスモス株式会社主催クリエイティブコンテスト最優秀賞
2003 エイベックス主催ダンスコンテスト「D-1」 全国3位
学歴
2002 多摩美術大学情報デザイン学科卒業
ボランティア
フラワープロジェクト
– 繁體中文 –
新井文月
新井文月畢業於多摩美術大學情報設計系,小時候因腳疾不便行走,往往獨自一個人畫圖渡過。在畫圖度日的期間裡,腳疾奇蹟般地痊癒,大學畢業後開始舞者工作。後來因為跳舞接觸到太極拳,也因此學了15年的氣功。得知身體能量能直接轉為繪畫技巧後,領悟到「萬物皆息息相關」的道理。
自日本311大地震後開始投入志工服務。2014年首次在紐約開設個人作品展。2015年制作有關伊斯蘭與日本友好主題的作品,並在「阿拉伯週2015藝術展」上出展,最終獲得了東道國阿曼/巴勒斯坦大使的日阿友誼獎。同時也是一位書評人,以銳利眼光繼續看向從古至今的文物。
出展經歷
2022 聯合展 “Asia Digital Art Award” 福岡市美術館(福岡)
2021 個人展 “銀河文字展2021”Hama House(東京)
2021 聯合展 “美食藝術村與小佈施” 北齋館(長野)
2020 聯合展 “Independent Tokyo 2020” 東京竹芝港都城(東京)
2019 個人展 “全都是我展” Hama House(東京)
2018 聯合展 “MONROE ART Exhibition” 中目黑LOUNGE (東京)
2017 於KOBO Seattle開始作品販售(西雅圖)
2016 個人展 “新井文月展” 咖啡達摩堂(東京)
2015 聯合展 “阿拉伯週2015藝術展” 東道國阿曼/巴勒斯坦大使館(東京)
2014 個人展 “Flower Project” d-labo東京中城(東京)
2014 個人展 “Flower Project” 日本駐紐約總領事館(紐約)
2013 “Flower Project” 磐城市臨時住宅(福島)
2013 慈善跑 in 國際節 官方設計
2012 “Flower Project” 石卷市糠塚前團地臨時住宅(宮城)
2012 NHK教育頻道「 Musica Piccolyno」演出
2011 「Achilles 瞬足」運動鞋廣告 動作指導
2011 “Flower Project” 大槌町臨時住宅(岩手)
2011 “Flower Project” 東麻布東大道鐵門(東京)
2010 「scalp D 」洗髮精廣告 動作指導與演出
2007 阿卡族交流・舞蹈工作坊(泰國・清萊)
2005 東京海洋迪士尼舞蹈表演主演 (千葉)
2005 藝術表演活動「FUGA」主辦(東京)
2001 聯合展“7 views on Tokyo words” About Cafe (泰國・曼谷)
得獎經歷
2021《光‧富士》Asia Digital Art Award FUKUOKA
2021《銀河鳳》 Asia Digital Art Award FUKUOKA
2021《與貓相連》 Gates Art Competition
2021《充滿自信》 Gates Art Competition
2021《火焰的流動》Shibuya Art Award 2021
2015 阿拉伯週2015藝術展 阿拉伯與日本之藝術感謝獎
2012 大宇宙集團主辦 2012年度創作比賽最優秀獎
2003 愛貝克思集團主辦舞蹈大賽「D-1」全日本第三名
學歷
2002 多摩美術大學情報設計系畢業
志工服務
“Flower Project”
書評
週刊朝日・信濃每日新聞・HONZ・Yahoo!新聞・現代business・JBPress・Newswitch by 日刊工業新聞社 等