私は小さな頃から、ひとりで神社や寺にて鳳凰や龍などの絵を描いてきました。おかげさまで都内で有数のパワースポットに巡りあえる機会をいただきました。ちなみに特集されたりするような有名な場所は、気持ちが汚れてしまうためオススメできません。
神社仏閣巡り
日本と世界が平和になるよう、都内のパワーある場所で祈りました。訪れた場所は以下です。最後の西新井では食わずに(買食いはしました笑)11時間歩いて、1日3万歩を超えました!
○皇居周遊⇒築土神社⇒正行寺⇒光源寺⇒吉祥寺⇒浅草寺⇒待乳山聖天⇒本龍寺⇒今戸神社⇒西新井大師⇒西新井氷川神社
ラスト上野駅にて薬膳鍋で〆。美味しくいただきました。
皇居
科学技術館のまわりには、こんな空気がすんでいる
本龍寺、本堂正面前にある2対の龍の彫刻。柱のまわりを
光源寺には金の観音像があります。大きさは8mで鎌倉の
隅田公園からの眺め。こういう日は、必ず天気がいい。ありがたい。
吉祥寺の入口から奥に進むと、途中に大仏がおられます。エ
0件のコメント